身体介護サービス

・食事介助:食事の際の支援
・入浴介助:全身または部分浴の支援
・排泄介助:トイレの介助やおむつ交換など
・清拭:入浴が困難な場合の清拭
・歩行介助:自分で歩くための支援、介助
・更衣介助:衣服の着脱などの介助
・体位変換:ベッド上での床ずれ予防のための体勢交換
・移乗介助:ベッドから車いすなどへの移動介助

利用者様の生活に必要な介助をさせていただきます。

身体介護

生活援助サービス

生活援助サービスは、生活に必要な家事が困難な場合に家事の一部を行う日常支援サービスのことです。主なサービスは
・掃除:部屋の掃除、ゴミ出しなど
・洗濯:衣類の洗濯、干す、たたむ、整理整頓
・お食事の準備:食材の買い物代行から調理、配膳、片付けまで
・移動介助:「歩く」「座る」「起き上がる」などの行為に不自由がある場合や、移動の介助を行う
・その他:血圧測定、爪切り、耳垢などの除去※医療行為でないもの

生活援助

通院等乗降サービス

通院等乗降サービスとは、自らがウンテンする車両への乗車・降車の介助を行います。併せて乗車前後の屋内外での移動等の介助、または、通院・外出先での受診等の手続き・移動の介助を行います。タクシーなどに比べて運賃が格安な点も魅力です。訪問介護サービスの一種であるために、費用負担に関しては条件を満たせば保険が適用されることもポイントです。

通院等乗降サービス

ご利用の流れ

ご利用にあたっては、各サービスによって申請の方法・対象者が異なります。ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

STEP1 ご利用の相談

ご利用者・保護者・支援者はどんなサービスを利用するかを、市区町村の職員の方に相談します。受給者証の申請の流れや必要な書類など、職員の方の指示に従ってください。

ご相談
次へ

STEP 2 調査・審査

受給者証を発給するための利用要件を満たしているか、市区町村の支給担当窓口によって調査が行われ、その後審査に入ります。

調査
次へ

STEP3 受給者証の交付

支給が決定したら、受給者証が交付されます。

交付
次へ

STEP4 事業者を選択

利用者は、事業対象者と判断されると総合事業サービスをご利用いただけます。事業者のサービスを受ける前に
・「受給者証」の確認
・契約書、重要事項説明書等の取り交わし
・利用目的の確認、サービス実施日程等の調整、利用者へ介護計画書等の交付
などの事前調整を行います。

合同会社ウンテン
次へ

STEP5 契約・利用開始

契約を取り交わしましたら、 サービス提供を開始します。

利用開始

お問い合わせについて

お電話での受付を承っております。ご相談やご質問だけでも、もちろん大歓迎です!いつでもお気軽にご連絡下さい。

※業務中や運転中などで電話をお取り出来ない場合がございます。その際はこちらから改めて折り返しお電話させて頂きますので、その場合は少々お待ち頂くことがあるかと思います。申し訳ありませんが、予めご了承ください。

TEL:080-2591-0008

※営業電話は固くお断り致します。

お問い合わせ